NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
04,04
18:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,12
19:09
ハルヒシリーズには、軍事マニアが多いらしいです。宇宙戦艦のせいか?
CATEGORY[自分の日記]
1年間で変わったなー、自分
どうしよう…。
涼宮ハルヒシリーズにはまってしまった……。
前に少し話題だったので友に
「涼宮ハルヒの憂鬱って面白いのか?」
っと聴いた。
きっかけ、なんてのは大抵どうってことないものなんだろうけど、まさしくこれがきっかけになったんどろうな。(一巻29ページ14行目[空白抜き])
まぁそんな感じで小説買ってyouなんとかでTV放送見ていたらはまってしまった。
最近の小説で1番はまったかもしれない…。
さて、私事になりましたがでは。
「※」
の部分は閉鎖空間のような物か!?(それは無い)
とりあえず、痛いかもしれませんが、疑問だったので調べてみた。
見て、後悔するかもしれませんが・・・、
わからないので調べてみた単語集
自分はとりあえずマニアとオタクの違いがわからんので調べてみた。
マニア
マニア(mania, maniac)とは、ある特定の分野に対して、熱狂的な情熱を注ぐ者や、そのさまを称する。マニアの語源はギリシャ語で狂気(madness)のことであり、自身の趣味の対象において、周囲の目をも気にしないようなところもある事から、「~狂(きょう)」と訳され、同義とされる。同様の表現としては「○○バカ」に代表されるバカも挙げられる。
オタク
おたくとは、主にアニメや漫画、マイナーアイドルなどサブカルチャーやその他一般的な趣味に没頭する人間類型を示す言葉である。とくにそのような傾向を持つ男性に対して用いられることが多い。自分の家(お宅、おたく)にこもり、ある趣味的な分野に没頭して、それを追求し、その知識を詳細に持つ人たちの事だと考えられる傾向が強いとされる。
そして、
違いについて
所謂「オタク」との明確な差異は見られず、コミュニティによっては同義として扱われる場合も多い。
ただ一般的に認識される所のオタク(秋葉系等とも揶揄される)の場合には、リビドー面で特徴的な傾向を含んだり、またはこう呼ばれる対象を否定的に扱う傾向も強い事から、その差異をもって区別する向きも見られる。
とはいえどちらも、社会的一般通念を逸脱して自身の趣味に邁進すれば、どちらも他人から理解され難い事に成るであろう。オタクが一種の蔑称として扱われている事から、他に理解され難い・社会的に忌避(タブー視)される傾向の趣味嗜好を持つマニアも、オタクと形容することは多い。
結局、同じなのか?
さらに自分があまりよくわからなかった用語
萌え
アニメ・漫画・ゲーム等様々な媒体におけるある種の対象に対する傾倒や執着、何らかの感情の高まりなどを表す隠語・俗語。インターネット上では1990年代から使用されていたが、2000年頃から社会的に認知されるようになり#2005年流行語大賞にも選ばれている。
ツンデレ
主に恋愛アドベンチャーゲーム(アダルトゲーム、ギャルゲー)などにおける恋愛形態の1つを指すインターネットスラングである。「恋人関係になる前はツンツンとしているが、恋人同士になると急にしおらしくなってデレデレといちゃつく」、ないしは「人前ではツンツンしているが、二人っきりになるとデレデレとしおらしくなる」は本来は誤用であり、正しくは「好きな人に対して、表面的にはツンツンした態度を取って好意を抱いていないように装うものの、心の中ではデレデレしている」という状態・光景を指す。
絶対領域(ぜったいりょういき)
女性がミニスカートとオーバーニーソックスを着用した時に太ももの素肌が露出した部分を指す言葉。インターネットスラングの一つ。
しばしば、微妙に覗く素肌に感じられるエロティシズム、「萌え」を表すものとして使用される。チラリズムの一種と言えるが、より限定された用法であり、特にアニメや美少女ゲーム等の二次元女性キャラクターを対象とすることが多い。
一部には、「三次元女性には絶対領域は存在しない」という意見もある。
あと、最後に前にツインテールについての疑問も調べてみたのだが…、
ツインテールという呼び方はオタク間発祥の俗語ゆえ、一般には通用しないことが多い。一般的には単におさげと呼ばれる。あるいはアップ、二つ結び、ピッグテール(Pigtail)とも。
参照
参照資料
マジッスか?
※資料、ウィキペディア
PR
コメント[4]
TB[]
<<
第2期 27話「事件は会議室じゃない!漫画部で起きてるんだ!!」
|
HOME
|
総集編⑨
>>
コメント
一言・・・。
勉強になりました。
この1年間で、1歳年取りました。
この1年間で、髪の毛がかなり伸びました。
この1年間で…○*△#+◎ました。
【2006/06/1220:44】||ぶぅ☆″#2aa020c7a9[
編集する?
]
無題
ヤベーヤベーよ
GALAXY ANGEL2の発売日まで10日切ったよ
半年前から楽しみにしてたよ。
二回も発売日延期したからな~
最初2月
次4月
そしてあげくに果てに6月
長かったな~
ハルヒは面白い
特にみくるの部分は読みながら妄想にふけるのはgood
そして思った、未来から来たみくるは「こんな服よく着てたな~今じゃ絶対無理」と言っていたが、今の未来人の姿のみくるに着て欲しい。と思うのは俺だけなのかな~
これは俺の独り言
【2006/06/1223:18】||銀河勇者#2ab0f3b349[
編集する?
]
無題
あえて自分は長門さん派
【2006/06/1318:05】||風#984d21f301[
編集する?
]
無題
ぶぅ☆″さん
…○*△#+◎ってなに!?
何があったの!!
銀河勇者さん
すごい引き延ばしですね。
そして、さすが未来るファンだなw
風さん
じゃぁ、自分は…って、危ない言うところだった。
まぁ、そういうことはあまり考えて読んでないなぁ…。
【2006/06/1319:28】||イールキア#294f0ee856[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
第2期 27話「事件は会議室じゃない!漫画部で起きてるんだ!!」
|
HOME
|
総集編⑨
>>
忍者ブログ
[PR]