NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
04,18
18:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,21
18:04
短編集 3話「吉永さん家のバラッド。の憂鬱ⅢThe beautiful world」
CATEGORY[イールキア物語 学校閉鎖編]
元ネタ 吉永さん家のガーゴイル
死神のバラッド。
キノの旅The beautiful world
涼宮ハルヒの憂鬱
小説について
今日は新宿の本屋に行きました。
そこで思った。
小説っていいなぁ・・・。
漫画部なのに小説にはまった。
とりあえず、買ってみようと思ったが、昨日まで買いすぎていた事に気がついてやめた。
うーん。でも欲しい。
家にも小説が増えてきた・・・。
嗚呼、幸せー・・・。
そんな、日曜日をすごしております。
でもやはり小説が欲しい。
皆さん・・・。
誰かオススメの小説を教えてくれー!!
お願いします。まだ、買う気です。
一ヶ月で目指せ30冊です。
今日はオチなしですが、それでは。
総集編⑥
とりあえず総集編今回はこの中で書きます。
海さん
銀河勇者さん
風さん
伽藍さん
夏鶯さん[New]
漫画男さん
阿蓑蛾於さん[New]
ありがとうございます。
これからも、
まぁ、がんばるか。
HPの更新完全に止まるかも・・・。
すみません。
PR
コメント[12]
TB[]
<<
短編集 第4話「合い言葉を考えたいな!アニスマップでコムチャッチャ!!」
|
HOME
|
短編集 第2話「面白いのか?その本」「ユニーク」
>>
コメント
無題
新しいシャンプーくれたらおすすめの小説、教えてもいいよ。
つーか図書館行け図書館!
結構電撃文庫等色々あるから。
【2006/05/2119:24】||夏鶯#98f9b130ae[
編集する?
]
無題
ぶーぶー。ざんねんだね。夏鶯よ。ってかそういうケイですか?
俺のお勧めはファントムやスメラギかな。ちなみに漫画男と俺は同一人物で阿~る。まちがえるでない。え~と^^だってね~~。名前変えたいジャン。しかも、漫画男ってショボイじゃん。だから、こんどからは「阿蓑蛾於」で輿呂ⅣⅨ
【2006/05/2119:39】||阿蓑蛾於#9a732da0b6[
編集する?
]
無題
とりあえず、長いとこ読める小説。
(内容が少々、理解しにくい)
・イリヤの空、UFOの夏
ぁー、内容面白いけどなんかダメな気がする・・・
・蘭堂家の人々
読んでて最近どうでもいいな~と思ったもの
・灼眼のシャナ
んー、長いことシリーズが続くと飽きがくるので注意が必要ですね。
【2006/05/2120:01】|
URL
|伽藍#2abe905f3b[
編集する?
]
無題
長いシリーズでも許せる俺がいる・・・
でも限界で20かな^^滅多にないけどw
自分的には10~15がベスト。
オススメの小説ね・・・
オススメっていうものはないかもw
俺なんでも読むから(ぁ
終わりなきクロニクルとかは読みきるのに相当の覚悟が要る。
最悪死亡者がですかもw
自分的にはD.C好きなんでね・・・
え?妹好きのクソや郎??
なんのことだかわかりませ~ん(ぉ
キーリとかハルヒとか・・・昔はナグラロク読んでた。
しにがみバラッドは涙なしには語れn(ry
そのくらいかも・・・変り種は撲殺天使かな??銃殺もおk
あぁwやべw妙に語りすぎたぉw
明日早いんでこの辺でw
【2006/05/2201:12】||風#984d21f301[
編集する?
]
無題
俺はあまり小説を読まないが一番勧めるのは魔法少女リリカルなのはだな~おおお俺はなななななのはの優しさにおおおおおおおおおおおお俺俺俺はははははははははは dcvyghvbjにおうgふjんひyfjkm 最近はやはり吉永さん家のがーゴイルですかね~ 何も喋らないママ殿と完全にオカマの和己君が最高ーー
【2006/05/2201:14】||銀河勇者#2ab0f427aa[
編集する?
]
無題
冒険それはメビウス(無限大)
【2006/05/2201:16】||銀河勇者#2ab0f427aa[
編集する?
]
無題
え?みんな代価無しで教えちゃってるじゃん。
じゃあ~・・・・・・・・・・・最近、漫画系の・・・イラスト系の研究ばっかしてるから漫画とか雑誌とかしか見なくなっちゃったんだよね~・・・・・・・あ、最後に読んだのは僕たちには野菜が足りないだったな~。
イールキアの性格考えたら微妙だな~。
イールキアだったら・・・戯事系あたりがいいんじゃないかと・・・
【2006/05/2212:50】||夏鶯#98f9b130ae[
編集する?
]
無題
あああ!
漢字間違えた~!!
戯事じゃなくて戯言だった~!
後、九官鳥デカもおもしろいよ。
【2006/05/2217:30】||夏鶯#98f9b130ae[
編集する?
]
無題
だから、そういうのしかない訳。もうちょっとましなのにしようぜ。俺たちだからいいけど・・・・・。
はたからみたらこいつら「ヲタク」って思われるよ。もうちょっさ~。ねぇ~。漫画小説以外のやつない訳とまぁここまで書いている俺だがちゃっかり漫画小説を進めている俺。wwwwwwwww。
抜け出せない。ヲタクのみちを。
ちなみに
おれも
禁●生です。「わざと」漢字を間違えてます。
【2006/05/2217:32】||阿蓑蛾於#92d8132aec[
編集する?
]
無題
おすすめ、現代魔法とジャンクホースとぺとぺとさん。あと、ガンダム。
あと、イールキアさん。アリソン全然読んでなくてごめんなさい
【2006/05/2217:43】||阿蓑蛾於#92d8132aec[
編集する?
]
無題
じゃあ宮本武蔵。
【2006/05/2219:38】||夏鶯#98f9b130ae[
編集する?
]
>>返信って多っ!
夏鶯さん
何故シャンプー?
電撃文庫かー、自分にとっては面白そうなのが解らない・・・。
まぁ、確かに自分には野菜は足りてないが・・・。
阿蓑蛾於さん
実は知ってた。
所でなんて読むの名前?
ファントムやスメラギって何所の出版ですか?
伽藍さん
確かに長いと飽きる物もありますよね。でも、キノの旅は7冊以上読んでるが面白い。
風さん
沢山上げてくれてサンクス。
大体は電撃ですか?
まぁ、自分は暗い話でも死亡者が出てもオッケー。
キノも結構人殺してるしね。
銀河勇者さん
おいおい、壊れてるぞっ!
貴方こそ優しさたりてるか?
大丈夫か?
オッケー、ガンバレ!
【2006/05/2219:44】||イールキア#294f0ee856[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
短編集 第4話「合い言葉を考えたいな!アニスマップでコムチャッチャ!!」
|
HOME
|
短編集 第2話「面白いのか?その本」「ユニーク」
>>
忍者ブログ
[PR]