NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
04,03
15:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,31
23:43
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
CATEGORY[部活の日記]
僕はエ●ァに乗りたくないです!
活動
これと行って伝えることは無し。
部員はいつもと同じ。
てか、今日が期限日だが大丈夫だったのか?
今日自分が思ったこと、
飛び道具が欲しい…
何のため?
それは、夏鶯という名の
鳥を
撃墜
するため
です。
威嚇にちょうどよく
先生などに注意されず
手軽な物
…ってありませんかねぇ?
そんな事を考えている自分。
そんな事考えてないで勉強しろよ、とか突っ込まないで。
PR
コメント[102]
TB[]
2006
08,30
19:09
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
CATEGORY[部活の日記]
サウンドホライズンより。今の部員はどちらでしょうか?綴りあってるかな?
目玉焼きにはケチャップに決まってるでしょ!
な、作者です。
さて、今日は、部活を見て一言、
なんだか、夏休みの宿題を見ているみたいだ。
予定は1ヶ月以上あったのにほとんどの人が
「やべー、まにあわねぇー」
とか、言ってる。
時間がない?
自分は知ってる。コンピ研でさぼっていたことを。
自分?
自分の今の状況を一言で言うと
「やべー、まにあわねぇー」
コメント[5]
TB[]
2006
08,29
23:44
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
CATEGORY[部活の日記]
よろしく!って全く関係ねー。
どうも皆さん。
パスポートをパスワードと言ってしまう作者です。
そんなわけで(どんなわけだ)
パスポート
をとりました!
やったー!
これで、
アメリカにも
イラクにも
北朝鮮にも
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(イギリス)にも
いけますね?
バチカン市国にも
ウズベキスタンにも
ソビエト連邦にも
日本国にも
いけますね?
火星にも
アンドロメダにも
閉鎖空間にも
東京ディズニーランドにも
いけますね?
それだけではなくて
ダンシングヒューマンベイビーを
カナダも
ロシアも
インドも
占領することも出来ますね?
コメント[5]
TB[]
2006
08,29
00:43
私の野口様
CATEGORY[未選択]
「これが私の野口様」でもOK?会社同じだし
さて、全国1万人のうたふぃーブログのファンの皆さん(嘘)
お待たせしました。
野口英世さんの入場です!
拡大
作者「てなわけで、野口さんです」
「どうも~☆野口です」
作者「あ、なんか、思ったより軽い」
「よく言われます」
作者「って、待て!なんで、お前だけ顔つきなんだ。自分の顔は?」
「それは貴方が自分で書いてないだけでしょ」
作者 「そうだったー!忘れてたー!しょうがない、予備のでも貼るか」
「うわ!なんだか、かわいそう」
作者「……てな、わけで野口英世さんについての説明でもしよう。このブログは勉強にも役に立つんだよ」
「立つわけ無いだろ!バカ!」
作者「結構、口悪いですね」
「よく言われます」
野口秀夫
野口 英世(のぐち ひでよ、1876年11月9日 - 1928年5月21日)は福島県耶麻郡猪苗代町出身の細菌学者。学位は医学博士。称号はエクアドル共和国陸軍軍医監、名誉大佐。黄熱病や梅毒等の研究で知られる。ガーナ共和国のアクラで黄熱病原を研究中に自身も感染して51歳で死去。(ウィキペディアより)
「説明少なっ!しかも、ウィキペディアかよ。さらに言わせてもらうと野口秀夫って誰だよ、秀夫って」
「ナイスつっこみ!では、次に野口さんに語ってもらいましょうか」
「はい」
「どうしてターバンを巻いてるんですか?」
「これはねぇ、インドで私があるいt」
「おーっと!時間になってしまったぁー!ここでお別れだ!!」
「ちょっ、待てよ!なんでやねん」
「今夜の『ウタチャゲスト(
コムチャのパクリ
)』はターバン野口でした。それでは、さよーならぁー」
「…さ、さよーならー」
ちなみに、ターバン野口の作り方を知りたい方はこれを見てください。
今度は他の人にも合いたいです。【必ずみるべし】
それでは!目指せターバン野口30匹!!
コメント[5]
TB[]
2006
08,27
22:34
総集編⑳
CATEGORY[総集編]
先週も書き込みありがとうございました。
はい、
今日は野口さんの記事を書こうと思ったのですが、
アポが取れませんでした。
スミマセン。
多分、明日書きます。
そして、
これを言わせてください。
自分、このブログを止めます
で
部員と共に新しくします。
要するに
リニューアル
?
HPもよく変えてるのでどうしようかと思ったのですが。
やはり、漫画部のブログはみんなでやった方が良いので。
しかし、まだ先になるので明日もみてね。
コメント[2]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]