NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
04,20
07:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,28
21:16
ゴルゴVSターミネーターはピカチュウが勝つ
CATEGORY[自分の日記]
ネタ 知ってる人はごくわずか…。教えてあげて部長さん。
※
ここは、熱き戦場!今日もここで男達が戦いを繰り広げる!!
隊員「たいちょー。弾ねぇ!」
隊長「え?たまねぇ?こんな所にたま姉ぇはいないぞ!」
隊員「このオタクがっ!」
パパパパパパパパパパ…!
隊長、後頭部に銃弾が直撃(フルオート30発)35才独身で殉職。
こんなネタ考えた人いるのかな?『転載自由』、ってだれもせんわ!
えっと、さて!
ブログを始めましょうか!!
今日は部活がありませんでした。
そして、明日もないです。
しかし少しピンチな為先生に開けてもらいましょうか…。
今日は、パソコン部で「こみっくめいかぁ」とか言う物を教えてもらいました。
そして、yuukiノベル。
この二つは小説を作れるようです。
とにかく試して見ましょうか。
PR
コメント[4]
TB[]
2006
07,27
19:45
第2期 52話「キノは高校生だったのか………?」
CATEGORY[部活の日記]
ネタ 学園キノ
今日は自分は進みませんでした。
いや、全員に言えることか?
山城(仮名)が1番真面目そうだった)
後半は漫画部第2支部と化したコンピ研に乱入!
コンピ研の部員に迷惑がかからなければ良いのだが…。
まぁ、大鯨(仮名)が部長だからいいかw
※OO(仮名)となっている人は、このブログに乗っける時に勝手に作者が考えたHNです。
おう、俺だ。
パトラッシュ
だ。
なんだか、今日は俺が書き込むことになった。よろしく。
とりあえず、今日俺のすることは『学園キノ』の紹介らしい。
なんで俺がするんだろうか。
ってか、これ漫画部のブログなのに小説の事なんて書いて良いのか?
まぁ、本人曰く、
「漫画も小説も読者に感動や楽しさを伝えるから同じもんだ」
と意味わからない事を言っている。
ばかだ、あほだ。
さて、学園キノの話に移ろう。
これは、電撃文庫『キノの旅』のパロディー本らしい。
『キノの旅』ものすごいシリアスで深くて感動して泣けて驚いて…(略
だか、これは、正反対だ。ものすごいギャグだ。
種類でいうと「超ギャグ学園変身ヒーローガンアクションストーリー」だ。
なげぇな。おい。
しかも、著者、時雨沢恵一大大大先生の銃好きもあって結構銃もよく出てくる。
しかし、銃に詳しくなくても笑える。マジで。
とりあえず、立ち読みで良いから読め!
ちなみに、パトラッシュこと俺の思うナイスキャラは『サモエド仮面』だ。
彼が出てくると楽しさは120%上がる。(当社比)
ちなみに、今日の記事の書き方は、時雨沢先生の『リリアとトレイズシリーズ』と書き方が似ているが、気のせいだ。いや、キノのせいだ(?)
コメント[2]
TB[]
2006
07,26
21:11
第2期 51話「こうくうぼか~ん☆(航空母艦)とか頭で考えて笑ってしまった私をぶん殴って下さい」
CATEGORY[部活の日記]
ネタ マジカルなんとか
普通ですよ。しかし、ピンチ。
今日は、学園キノの話を紹介しようと思った時間が無い。
よって、明日します。
本当に今日は…。
スマン。
コメント[5]
TB[]
2006
07,25
21:02
第2期 50話「部長さんと言えば、あの部長を思い出す」
CATEGORY[部活の日記]
ネタ ま●ら● ←こう隠すと二つの漫画を思い出す。(一つは見たこと無いが)
部活の日程が夏休みノミ「火・水・木」に、なりマシた。
(しかし、頼めバ他の日も良いらしいデス)
さて、そろそろ先生に作品の提出日。
ソロソロ、追い上げに入っテ欲しいデスね。
フフフ…。
そういえば、ミナミノさんのサイトで面白い行事(?)の紹介してますねぇ。
こんな大会あるんですか。
しかし、32人の内9人しかわからない。(予選10組)
他はほとんど始めて知った人ばかりです。
さて、この記事は、部員しかわかりませんが自分の思う漫画部のがんばってる人。
(自分的に正直に書きました。)
夏鶯
(部長だな)
ほとんど文句なし。作品は出来てるがもう1作欲しい。
山城
(仮名・1年の桑杉ベアの杉の方)
1番がんばっている方だと思う。自分は期待してますよぉ!
一号
(1年、部室でもこういわれている)
今日作品を見た。ちゃんとまとまった。しかし、「ながされて」と「ハヤテ」の影響受けてるなぁw
su-27
(一年、きっと、この人の事だと思うが…、間違ってたらゴメン)
自分が見ている限り真面目にやっていた。はやく、作品がみたいなぁ。
1さん
(なんか、いじめられ気味。ガンバレ!)
最初はどうかと思ったが、最近はよくがんばってる。支援するぞ!
コメント[3]
TB[]
2006
07,24
22:52
第2期 49話「パソコン症候群(後編)」
CATEGORY[部活の日記]
ネタ 涼宮ハ●ヒの●屈(なんだかんだで続いちゃった)
作者・注 この記事は前の記事『
48話「パソコン症候群(前編)」
』の続編です。
先にそちらを読んで頂くと楽しみが20%増します(当社比)
しかし!この鍵による事件が巻き起こるとはこの時は思いもしなかった。
なんと、扉を開けた瞬間胸にナイフの刺さった男性の死体が…!
パト「あるわけないだろ」
すみません。冗談です。
なんと部長さん。
ポケットに部室(美術室)の鍵を入れたまま帰ってしまった。
そして、自分は家でこの情報をメールで知った時、
「へータイヘンダネ(・ω・)」
と言う感じでした。
(まぁ、助言はしましたが)
(ところで、これは部長さんに無許可で載っけた出来事、部長さんゴメン)
そんな感じの
S
…作品の完成と
O
…多くの技術向上を
S
…進める
団
…団体
NISIMI漫画部ですか?(疑問系)
※
そして、最後に言わせてくれ…、
学園キノおもしれぇー!!
コメント[6]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]