NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
07
2025/08
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
08,07
19:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,01
16:46
熱出た…。
CATEGORY[部活の日記]
タイトル通りです。
頭、イタイ。
今日は休ませて…。
ばったん!
それにしても明日休みで良かった。
PR
コメント[7]
TB[]
2006
06,29
20:57
第2期 40話「ブラックラグーン略してブラクラ。自分の頭も…」
CATEGORY[部活の日記]
元ネタ ブラックラグーン
嗚呼、今日は大変だった。
何が大変って、何がなんだかわからないほど大変で。
…とりあえず、今日の事は、明日話す。
ジェットババアとかの事も今日は話せない。
時間がジーザス(?)な故。
さて、今回で部活の日記の書き込みが50件に…。
自分、がんばった。勝手にがんばった。
過去の書き込みを見ていましたが前の方が面白かった……か…な?
まぁ、一つ問題が、
部活についての感想少なっ!!
○今日の部活
普通…にしゃべっていた。すみません!
すすみ具合は「んぁぁぁぁぁ」って感じです。
自分、題名は意味無く考えていた。(場合によっては内容以上に)
それにしても自分、こんな表、好きだなぁ。
それと、皆さん元ネタわかります?全部。
第1話「流血コメディー書きます!(たぶん嘘)」
第2話「鶯(うぐいす)の鳴く頃に」
第3話「灼顔の作者(自作を見て)は常時迷子(人生が)」
第4話「フルブカツ・パニック!」
第5話「鍵壊物語 そんなのありすか?」
第6話「影から守って60分!略して・・・?」
第7話「トップは狙えなくて良いから!」
第8話「護衛艦を書いた絵は好きですか?」
第9話「truth answers」
第10話「ぶかちゅに神降臨!」
第2期 1話「漫画部スタート。そして伝説へ・・・」
第2期 2話「今日コエカタマリンを飲んだらすごいとになるだろう!」
第2期 3話「神のカードは持ってないけど亀のカードは持ってました。」
第2期 4話「いつかは、自分の漫画を売ってみたい!」
第2期 5話「銀バージョンでは必ずヒノアラシを選んでました。」
第2期 6話「この世の中に絶望してます!(進行形)」
第2期 7話「この世界は醜いけど、美しいって作品を書きたいだ。エ●メス。」
第2期 8話「シスカの銃ってどこに隠してるんだ?猫型ロボ以上!」
第2期 9話「ギャグマンガの王者サータン」
第2期 10話「今日から見せるを魅せるにすることにしたいなぁ。」
第2期 11話「こんな時はあれだ。神に祈る。」
第2期 12話「自転車に命を吹き込みすぎて派手に転んだ事があります。byイー
ルキア」
第2期 13話「刹那の如く!」
第2期 14話「モンキーパンチは昔、診療所で働いていたと言う無駄知識。」
第2期 15話「日本政府VS学生3人+1匹!続きが楽しみです。」
第2期 16話+ゴールデンウィーク第5章 「今日友達から借りた本、彼女は全然憂
鬱そうじゃねぇ!むしろ、彼が・・・と思いつつ、錦の町に!ってか今日のタイトル
長っ!!」
第2期 17話「アレが漫画の星だ!」
第2期 18話「合併、吸収当たり前のこの社会。」
第2期 19話「あるって事は幸せなんだぁ。と、思ったり。」
第2期 20話「今まで相手が笑ってくれた一言ギャグは『冒険王ニート』ぐら
い。」
第2期 21話「蛍、北って言ったら核ミサイルだよなぁ。」
第2期 22話「おい!株買ってる奴!株が下がって一番大打撃はライブドアだと思
うぞ!」
第2期 23話「線から上を小説風に書こうとしたら失敗した件について。(むずか
しいね。)」
第2期 24話「とりあえず、東大へ行け!あとは知らんっ!」
第2期 25話「帰ってきた、漫画部」
第2期 26話「『お前は何の実食べたい?』とか1回は言うよね!?」
第2期 27話「事件は会議室じゃない!漫画部で起きてるんだ!!」
第2期 28話「霧と言えばせつこの父親は戦艦霧島に乗っていたらしいです」
第2期 29話「この本厚くて暗くて面白い。・・・という『戯言』」
第2期 30話「マムシとカナブンならマムシを選びます」
第2期 31話「不覚にも危険なじーさんの表紙が出てきた拍子に笑った。・・・しかも、本屋で声出して!…「自分危険な人だ!」」
第2期 32話「ハヤテもハルヒファンだった(ら面白いのだが)」
第2期 33話「話数+購入本、合わせて3330。んでもって連想するのは何故かTOKYOタワー」
第2期 34話「あっ!言う「絵」「おー(驚き)」」
第2期 35話「しりとりっ!」
第2期 36話「芸術は落書きだ!?」
第2期 37話「デカキョー、トウキョー、ハセキョー」
第2期 38話「トリックとホリックって似てない?へいタクシー!」
第2期 39話「桜39、学校生活を夢見てキットカットをほおばっていた時が懐か
しい」
第2期 40話「ブラックラグーン略してブラクラ。自分の頭も…」
コメント[3]
TB[]
2006
06,28
19:12
第2期 39話「桜39、学校生活を夢見てキットカットをほおばっていた時が懐かしい」
CATEGORY[部活の日記]
嗚呼、もう高校生活も半分ぐらいか?
さて、最近、学力と画力が低下している作者です。
正直、学力は別に良いのだが…(オイ)
画力を養う為に今から絵を描きます!
なので、早いが更新は終わり!
スマヌ。
○今日の部活
携帯で音楽をならすな。アh(略
それ以外は普通。
後半が静かなだったため、後半のような活動を基本にしたい。
コメント[8]
TB[]
2006
06,27
22:50
第2期 38話「トリックとホリックって似てない?へいタクシー!」
CATEGORY[部活の日記]
元ネタ TRICK
ホリック
ぱにぽに
さて、今日も部活で
「自分って題名しか知らないアニメとか漫画が多いなぁ」
と、思っていた作者です。
しかし、ネタに使ってたり…。
ホリックも知らないし。面白いの?
さて、今日は部活動のことを中心に話しましょうか。
今日は火曜日ということで美術室は漫画部だけではなく美術部も活動していました。
いやー、さすがに狭いねぇ。とりあえず、部室は半分に分けているが部員数は漫画部の方が3倍ぐらい多い。あのぁ、もうすこし分けてくれません?
そして、また見学が来ました。男子2人だが…。
うーん、うれしいような悲しいような。
どう思います、部員の皆さん?
しかし、絵は上手かったなぁ。
さて、それと、
自分HPを更新再開します!!!
一応、内容は変わっていませんが1週間に一回は更新できるようにがんばります。
ええー・・・、今日は業務連絡っぽいですが終了。
では、
○今日の部活
上記の通りです。
ただ、美術部は先生がいるのにこっちはあまりこない…。
もっと、きて!
コメント[3]
TB[]
2006
06,26
20:17
第2期 37話「デカキョー、トウキョー、ハセキョー」
CATEGORY[部活の日記]
元ネタ デカ教師(月刊ブラッド)
さて、今日はとある
漫画
の中に書かれている
漫画
について書きます。
自分は意味なく凝っている絵が好きです。
いっている意味が自分でもわからませんが、
例を言えば、
映画の背景の片隅でけんかしている酔っぱらい
とかね。
要するに変な趣味ですよ。ハイ。
拡大
とりあえず、これはとある漫画月刊ブラッド「デカ教師」の1ページですが結構、他の漫画が書いてありますねぇ。しかもほぼ他社の漫画本。
まぁ、本の題名はこんな感じかぁ。
①ボボボーボ・ボーボボ ②金色のガッシュ!
③詳細不明 ④ワンピース
⑤ナルト ⑥範馬刃牙
⑦詳細不明 ⑧詳細不明
⑨名探偵コナン
拡大1
拡大2
他にも書いてあった、漫画本。
正直、全部の題名はわかりませんがきっと全部実在する漫画なのでしょう。
拡大1の①・③、拡大2の①・③はわかるのだが他の本は何だろう。
とまぁ、とにかくここまで細かく書いています。
(これ以上にすごい漫画もありますが)
まぁ、ようするに自分の言いたいことは、
こんなに細かい設定なのにちゃんと書く漫画が書きたいんだ。自分は!
って、結局私事かいっ!
○今日の部活
まぁまぁまぁまぁ、普通だった。
さて、そろそろテストなのでそれまで、まぁがんばるか。
コメント[6]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]