NISIKI漫画研究部「謳FIE(うたふぃー)」
とある学校のとある漫画部です。 私事も入れちゃうかも。
ページ
うたふぃーブログ紹介
イールキアの書
管理画面(立ち入り禁止)
新しい記事(立ち入り禁止)
人気blogランキング
ブログカウンター
あなたは
人目です。
カレンダー
新記録 38人 2006-05-19(Fri)
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
第2期 71話「日本中の町を停電させるスナイパーライフルで夏鶯さんを撃墜せよ」
(08/31)
第2期 70話「楽園の名はELSIONまたの名をABYSS」
(08/30)
第2期 69話「ブラットピットによろしく」
(08/29)
私の野口様
(08/29)
総集編⑳
(08/27)
最新コメント
≫返信
(03/22)
無題
(01/26)
タコさん、風さん、お久しぶりです。。
(11/13)
無題
(11/10)
【パソコンに関する報告4】
(11/10)
カテゴリー
未選択 ( 4 )
てすと ( 1 )
漫画について ( 1 )
自分の日記 ( 40 )
総集編 ( 21 )
部活の日記 ( 81 )
イールキア物語 学校閉鎖編 ( 9 )
イールキア物語 地獄のテスト編 ( 8 )
行事 漫画部合宿大戦争♪ ( 3 )
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
イールキア
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/05/25
職業:
高校生
趣味:
マンガ
自己紹介:
個人
最近Sound Horizonにはまってます。
いいよねっ!
ブログ内検索
アーカイブ
2006 年 08 月 ( 33 )
2006 年 07 月 ( 30 )
2006 年 06 月 ( 31 )
2006 年 05 月 ( 31 )
2006 年 04 月 ( 30 )
最古記事
プログ始めました。
(03/20)
第1回 漫画の書き方
(03/20)
よっしゃぁ!!
(03/22)
嗚呼・・・。
(03/23)
引っ越し屋の気分で終業式!!
(03/24)
バーコード
2025
04,04
07:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,27
22:34
総集編⑳
CATEGORY[総集編]
先週も書き込みありがとうございました。
はい、
今日は野口さんの記事を書こうと思ったのですが、
アポが取れませんでした。
スミマセン。
多分、明日書きます。
そして、
これを言わせてください。
自分、このブログを止めます
で
部員と共に新しくします。
要するに
リニューアル
?
HPもよく変えてるのでどうしようかと思ったのですが。
やはり、漫画部のブログはみんなでやった方が良いので。
しかし、まだ先になるので明日もみてね。
PR
コメント[2]
TB[]
2006
08,20
21:02
総集編⑲
CATEGORY[総集編]
今週も見てくださった方、
特に書き込みしてくださった皆さん
ありがとうございました。
今週は自分個人的には横田基地に行ったことが印象的でした。
部活ではどうでしょう、……
まぁ、がんばるか。
今日は日本工学院に行きました。
嗚呼、上手すぎる…。
横田基地写真館
とりあえず、撮ったんだし載せてみる
倉庫
F-16 ファイティングファルコン
イーグル正面
UH-1
P3C
コメント[3]
TB[]
2006
08,13
22:30
総集編⑱
CATEGORY[総集編]
先週はあまり部活をしてないような感じがする…。
先週も書き込んでくれた皆様ありがとうございました。
名前は都合上省略しております。
今週は頑張らなくては。嗚呼、腹くだした。
コメント[3]
TB[]
2006
08,06
20:21
総集編⑰ 今日のブログ長っ!
CATEGORY[総集編]
先週はなんと言っても
合宿!
今日はこの話も使用かと…。
その前に書き込んでくれた方
風さん
阿嵯餓御さん
ぶぅ☆″さん
銀河勇者さん
ミナミノさん
ありがとうございました。
はい。
合宿日でした。
とりあえず、二泊三日の合宿では、自分の画力は上がったのでしょうか?
そんな疑問はおいといて、
合宿の一日は
、
朝飯(二日目から)
↓
漫画制作
↓
昼飯
↓
漫画制作
↓
晩飯
↓
自由時間
↓
漫画評価
↓
就寝
というような感じでした。
合宿での出来事① しりとり
ちなみに自分たちが暇な時によくやったのはしりとりでした。
そんなときに
余裕がある時は自分の趣味を言うのが普通!!(たぶん)
ガンダムの名前を言う人
や
石の名前をいう人
(ちなみに部長さん、正直知らない石名ばかり)、勿論自分は
軍事ネタ
自分の所に
「あ」が回ってきたら、阿賀野型巡洋艦O番艦(艦名)、青葉型巡洋艦O番艦(艦名)、とか言っていた。(これで六回は大丈夫)
そして、自分は「い」が回ってきて『イージス艦こんごう型1番艦「こんごう」』と言った時に、隣の部長さんが一言、
「よし、お前の所にいるイージス艦全部沈めてやる」
こういった後、自分に「い」攻め戦法が開始された!
(まぁ、自分も「はたかぜ」「いそかぜ」「秋風」と「ぜ」攻めをしたが)
それでもなんとか耐える自分。ガンバレmyイージス艦。
『イージス艦こんごう型2番艦「きりしま」』
『イージス艦こんごう型3番艦「みょうこう」』
『イージス艦こんごう型4番艦「ちょうかい」』
『イージス艦あたご型1番艦「あたご」』
『イージス艦アレイバーグ型1番艦「アレイバーグ」』
ここで、自分はネタが尽きた、「ラーセン」があったが「ン」だし。
このあとは、
『イージスウエポンシステム』
『イラク派遣部隊』
『イラン核ミサイル』
など粘る。(その後、部長さんが飽きてくれたが…)
こうして漫画部の白熱した戦いは続く!!
胃ガン、○姦とドンドン脱落していく中自分はどうなったかと言うと、
その答えがここに→
寝た
←
※
しかし、漫画部なのに漫画名がでなかったような(小説もキーリだけ)
自分は、もっとイージス艦について勉強しよう!(オイ)
ちなみにしらべてみたらこんだけあるんだな。
こんごう型護衛艦
DDG-173 こんごう
DDG-174 きりしま
DDG-175 みょうこう
DDG-176 ちょうかい
あたご型護衛艦
DDG-177 あたご
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
タイコンデロガ(USS Ticonderoga, CG-47)
ヨークタウン(USS Yorktown, CG-48)
ヴィンセンス(USS Vincennes, CG-49)
ヴァレイ・フォージ(USS Valley Forge, CG-50)
トーマス・S・ゲイツ(USS Thomas S. Gates, CG-51)
バンカー・ヒル(USS Bunker Hill, CG-52)
モービル・ベイ(USS Mobile Bay, CG-53)
アンティータム(USS Antietam, CG-54)
レイテ・ガルフ(USS Leyte Gulf, CG-55)
サン・ジャシント(USS San Jacinto, CG-56)
レイク・シャンプレイン(USS Lake Champlain, CG-57)
フィリピン・シー(USS Philippine Sea, CG-58)
プリンストン(USS Princeton, CG-59)
ノルマンディー(USS Normandy, CG-60)
モントレイ(USS Monterey, CG-61)
チャンセラーズヴィル(USS Chancellorsville, CG-62)
カウペンズ(USS Cowpens, CG-63)
ゲティスバーク(USS Gettysburg, CG-64)
チョーシン(USS Chosin, CG-65)
フエ・シティ(USS Hue City, CG-66)
シャイロー(USS Shiloh, CG-67)
アンツィオ(USS Anzio, CG-68)
ヴィックスバーグ(USS Vicksburg, CG-69)
レイク・エリー(USS Lake Erie, CG-70)
ケープ・セント・ジョージ(USS Cape St. George, CG-71)
ヴェラ・ガルフ(USS Vella Gulf, CG-72)
ポート・ロイヤル(USS Port Royal, CG-73)
アーレイバーク級ミサイル駆逐艦
アーレイ・バーク(USS Arleigh Burke, DDG-51)
バリー (USS Barry, DDG-52)
ジョン・ポール・ジョーンズ (USS John Paul Jones, DDG-53)
カーティス・ウィルバー (USS Curtis Wilbur, DDG-54)
スタウト (USS Stout, DDG-55)
ジョン・S・マッケーン (USS John S. McCain, DDG-56)
ミッチャー (USS Mitscher, DDG-57)
ラブーン (USS Laboon, DDG-58)
ラッセル (USS Russell, DDG-59)
ポール・ハミルトン (USS Paul Hamilton, DDG-60)
ラメージ (USS Ramage, DDG-61)
フィッツジェラルド (USS Fitzgerald, DDG-62)
ステザム (USS Stethem, DDG-63)
カメイ (USS Camey, DDG-64)
ベンフォールド (USS Benfold, DDG-65)
ゴンザレス (USS Gonzalez, DDG-66)
コール (USS Cole, DDG-67)
ザ・サリヴァンズ (USS The Sullivans, DDG-68)
ミリアス (USS Milius, DDG-69)
ホッパー (USS Hopper, DDG-70)
ロス (USS Ross, DDG-71)
マハン (USS Mahan, DDG-72)
ディケーター (USS Decatur, DDG-73)
マクファール (USS McFaul, DDG-74)
ドナルド・クック (USS Donald Cook, DDG-75)
ヒギンズ (USS Higgins, DDG-76)
オカーン (USS O'Kane, DDG-77)
ポーター (USS Porter, DDG-78)
オスカー・オースチン (USS Oscar Austin, DDG-79)
ルーズベルト (USS Roosevelt, DDG-80)
ウィンストン・S・チャーチル (USS Winston S. Churchill, DDG-81)
ラッセン (USS Lassen, DDG-82)
ハワード (USS Howard, DDG-83)
バルクリー (USS Bulkeley, DDG-84)
マクキャンベル (USS McCampbell, DDG-85)
シャウプ (USS Shoup, DDG-86)
メイスン (USS Mason, DDG-87)
プレブル (USS Preble, DDG-88)
マスティン (USS Mustin, DDG-89)
チャフィー (USS Chafee, DDG-90)
ピンクニー (USS Pinckney, DDG-91)
マンセン (USS Momsen, DDG-92)
チャン・フー (USS Chung-Hoon, DDG-93)
ニッツェ (USS Nitze, DDG-94)
ジェームス・E・ウィリアムズ (USS James E. Williams, DDG-95)
ベインブリッジ (USS Bainbridge, DDG-96)
ハルゼー (USS Halsey, DDG-97)
フォレスト・シャーマン (USS Forrest Sherman, DDG-98)
ファラガット (USS Farragut, DDG-99)
キッド (USS Kidd, DDG-100)
グリッドレイ (USS Gridley, DDG-101)
サンプソン (USS Sampson, DDG-102)
トラクスタン (USS Truxtun, DDG-103)
スターレット (USS Sterett, DDG-104)
デューイ (USS Dewey, DDG-105)
アルバロ・デ・バサン級フリゲート(スペイン)
アルバロ・デ・バサン(Álvaro de Bazán, F-101)
アルミランテ・ファン・デ・ブルボン(Almirante Juan de Borbón, F-102)
ブラス・デ・レゾ(Blas de Lezo, F103)
メンデス・ヌニェス(Méndez Núñez, F104)
全部、覚えるぞ!!
ここで読んだ人はいないだろう。
もしも読んだ人は返信の所に「戦艦2隻で零距離射撃byエヴァ」と書き込むこと
コメント[4]
TB[]
2006
07,30
19:45
総集編⑯
CATEGORY[総集編]
漫画部課題提出まで後
1
日
部員の皆様、作品は出来ましたか?
自分はまぁ、ひどい作品が1作出来ました。
そして、
合宿まで後
5
日
。此方もガンバレ!
先週は、・・・・・・何が合ったっけ?ヤバイ、物忘れ!
まぁ、面白いサイトを見つけました。そして、三者面談が大変だった。
漫画部の方は、夏休みのみ、活動日が火・水・木になりました。
書き込んでくれた方。
風さん
銀河勇者ぜぺリオンさん
もじぞーさん
ぶぅ☆″さん
アサガオさん
夏鶯さん
msさん
ありがとうございました。
さて、そろそろ、オーストラリア派遣組が帰ってくるかな。
イラク派遣みたいに遅れるなよ!
※
そういえば「ながされて~」がアニメ化するらしいですねぇ。
半年以上前から「藍蘭島ってアニメ化するんじゃね?」って言ってた銀河勇者はすごい!
ちなみに自分は見ないだろうな、部員のみんなに流行したら見るかも ←乗りやすいタイプ。ちなみに去年①番流行したのは「ぱにぽに」だろうな~。
(情報元 明日より今を見るブログ)
コメント[3]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]